気になる靴の臭いはこのスティックが解決してくれます!臭いだけでなく調湿までしてくれるスグレモノ!
ドラクエウォークにハマる
今までスーファミだったり、プレステだったり、DSだったりといろんなかたちでプレイしてきたドラゴンクエスト。今回スマホで登場しかもポケモンGOみたいに位置情報使うタイプのゲームだっていうので、どんなものなのかなって思っていたら面白いのなんのって。いくつになってもハマるものにはしっかりとハマるんだなぁと感じた今日このごろです。
歩くようになったのでね、靴がそれなりに蒸れたりするんですよね。そうなると匂いとかも気になってきて・・・なんとかできないかなって思っていたらそういえばこれがあったなーって思い出して使ってみることに。
ライクイットの脱臭・調湿できる珪藻土スティック2P
使ってみたのはこのライクイットの珪藻土スティック。パッケージの通り靴に入れて利用することができます。靴に直接入れておくので、「こうかはばつぐんです。」
商品はこんな感じ。珪藻土のスティックをシリコンのカバーがガードしています。
一番の効果は脱臭効果
調湿だのありますが、やっぱり一番気になるのは匂いです。メーカーの実験上では約2時間で脱臭効果が得られるとのこと。ほんとかな?ということで実際に使ってみました。
DQウォークで100個近くツボを割ってきたところで家に帰ってきました。あとで歩いたルートをたどってみたら6kmくらい歩いていたようです。それでも疲れを感じさせないDQウォーク恐るべしです。
このスティックの利用方法はかんたんで靴に突っ込むだけ。がっつりと歩いてきただけあってちょっと臭い。2時間後はいったいどうなっているのかな?
~2時間後~
スティック自体に変化はありません。しかし、靴に顔を近づけてみても全く匂いがしません!こいつはスゲェや!
お手入れ方法
とはいえ永久的に珪藻土が匂いを吸い取ってくれるわけではありません。使っている環境で効果が弱くなってくる期間がかわってきます。通気性の良いところで天日干しをすることによって効果が回復するとのことなので、気が向いたときにしっかりとケアしてあげましょう。
ただ、使用して暫く経つのに粉っぽいのでこれは仕様かと思われます。なので、水を直接かけると商品が使い物にならなくなってしまうかもしれないので、絶対に水洗いはしないようにしましょう。
似たような商品
似たような商品で僕が今気になっているのはこのsoilから発売されているフレッシェンという商品です。soilといえば珪藻土のバスマットが人気のメーカーです。例えばこれとか。
フレッシェンは靴箱などに置いておくと靴箱内の消臭と脱臭をしてくれます。脱臭に関しては炭を配合していることからニオイの成分をしっかりとキャッチしてくれるとのことです。見た目もかわいいですね。これもいずれ手に入れたらレビューしたいですね。
おわりに
以上ライクイットの珪藻土スティックについてのお話でした。後にでてきたフレッシェンの方が1個靴箱全体をカバーできるから良いじゃんって思うけども、聞いた話だと靴の中までの脱臭・脱湿をしようとすると結局靴の中に入れないと効果が薄いみたいなので、ピンポイントでこの靴をどうにかしたいってものがあるときはこの珪藻土スティックの方がおすすめです。
僕なんかよりもビジネスマンの方々のシューズの方が一日履いていてなかなかなスメルを出していそうなので、そういった方の方が僕はおすすめしたいですね。
関連:運動するなら一緒に持ち歩こう!
ドラクエウォークのついでにちょっとランニングでもしようかなって思ったらこのボトルを一緒に持っていくことをおすすめ。ちょっと表に出て歩いただけでコンビニで飲み物を買うのはもったいないですからね。このボトルの良いところについては下記の記事にてご一読頂けたら幸いです。