2019年9月付僕がオススメするNETFLIXの番組4選
2019年9月付Netflixのオススメ番組4選
このペースならば毎月なにかしら発信できるのではないかと思いこのタイトルをつけました。ネットフリックス側が僕の視聴履歴に対してこれがオススメですよって提案を出してくれるのですが、それはそれで満足いく内容です。
しかし、それを一旦無視して検索窓からテキトーに検索をかけるとこんなに番組あったのかと驚いてしまいます。あっ!この映画もあるんだ!?って感じにね。というわけで見るものが偏らないように僕がその月ごとに見たものをご紹介していくOJILOG的オススメをしていきたいと思います。
あいのり:African Journey
ネットフリックスとフジテレビの共同で制作されているのがこのあいのり:African Journeyです。あいのり世代なのにあいのりを見たことがなかった僕は正直あまり期待していなかったのですが、見始めてみると案外面白いかもって思って視聴することに。
昔のあいのりを見ていた人には間違いなくオススメです。それ以上にテラスハウスと同じ火曜日に新作が更新されるからついでに見られるんですよね。
ダンベル何キロ持てる?
見た目に反してちゃんと筋トレ方法を1話ずつ紹介してくれるしっかりとしたトレーニング動画です。そのおまけにJKの日常パートが入ってくると思っても良いかも。
ただの萌えアニメかと思いきやテンポも良く1話完結でさくさくと見られるので個人的にはオススメ。ただ、ちょっとエロい描写があるので一緒に見る人は選んだ方が良いかも。
賭ケグルイ
ドラマもあり気にはなっていたのですが、2期分合わせて24話あると思うと腰があがらないなぁと思っていたなか嫁が実家に帰ったタイミングで視聴してみることに。いやぁ、想像していたよりも面白い。24話を3日で見終えてしまうくらいハマってしまいました。
各話で現れるゲームでところどころ「?」と思うことはありますが、映像・演出の良さに圧倒されます。とりわけ1期も2期もOPの映像が最高にかっこいいのでぜひ見てほしいところ。
バチェラー・ジャパン シーズン3(ネットフリックスじゃないけど)
ネットフリックスの番組を紹介する記事なのにこれを書かずにはいられない。バチェラー・ジャパンはアマゾンプライム・ビデオでしか見られない番組です。過去シーズン全てみてきましたが、今の所シーズン2よりかは面白い。
中盤戦で残っている女性陣がどの人も魅力があるから誰が残るのか全くわからないんだ。ということで全部見ていない今の時点が一番テンションマックスな気もしたので今回ピックアップ。
おわりに
以上2019年の9月にネットフリックスで視聴した番組についてのお話でした。僕は個人的に興味のないジャンルの作品でもとりあえず見てみたりします。なにか新たな発見があるかもしれませんので。
そういった意味で、あまり興味がないジャンルでも一歩踏み込んで見てみることって大切ですね。センスというものは知識の積み重ねらしく、色々な方向から知識を得ることも大切なことなのでしょう。
ネットフリックス推しなのですが、オリジナル作品以外はAmazonのプライム・ビデオでも見られるものもあります。(今回のバチェラーみたいな独占番組もあります)プライム会員の方ができることの幅が広いかもしれないので、こっちの方が見られる人が多いかもしれませんね。まだどっちの会員でもない方はこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。
関連1:2019年8月付僕がオススメするNETFLIXの番組4選
先月のおすすめ作品は下の記事にてアップしております。毎月僕が見た作品をいいものも良くなかったものも綴っていますので、ご一読頂けたら幸いです。
関連2:見た作品を思い出せないときはこの方法
膨大な作品量を見ているとふとどの作品を見たんだっけ?なることがあります。そんな時には視聴履歴を確認することができるのですが、ネットフリックスの視聴履歴の確認方法って少しめんどくさいんですよね。めんどうだなって思ったので、その方法を記事にしたのでよければ合わせてご一読頂けたら幸いです。