【2019年8月分】OJILOG的今週のspotifyのプレイリストのまとめ
2019年8月にプレイリストにまとめた曲の記事
8月から試みた企画のためところどころ歯抜けになっている週もありますが、いったん今月分をまとめてみました。
2019年8月2週目
この週は邦楽が多めでした。しかし、この週はsageが一番オススメ。
2019年8月4週目
邦楽洋楽をバランス良く聞いていた週でした。ジャンルはバラバラですが。この週のオススメはHomecamingsですね。
2019年8月5週目
この週のトピックは星野源のストリーミング配信が開放されたってことですかね。ということでオススメは星野源。
今月のプレイリスト公開
というわけでこんな感じのプレイリストになりました。記事には載せていない曲もあったりします。youtubeの動画を探せなかったり、めんどくさくなっちゃたりと色々な理由はありますが。よければ聞いてみてください!
おわりに
以上今月のまとめ記事のまとめでした。こうやって振り返ってみるとほんとにバラバラに聞いているんだなぁって思いました。でもジャンルバラバラで楽しむのが本来の音楽の楽しみ方だと個人的には思うんですよね。
音楽に対してめちゃくちゃ詳しいわけでもなく、楽器が扱えるわけでもないのでこの曲のここが良いとかは言えないのでどれも言語化すると感想が薄っぺらいのですが、感覚に訴えるものがあったということでご理解いただけたらと思います。こんな感じにちょっとずつこうやってシェアできたら良いですね。
spotifyだけでなくそれぞれ音楽のストリーミングサービスがありますが色々な記事を読んでみても結局最終的にはそれぞれの感覚なので、どれでも良いからまずは試してみることが良いかと思います。曲のラインナップの深いところは正直どれも一長一短なので。
個人的にはappleとamazonとspotifyを比べてspotifyが一番良かったというだけなので。
それぞれ月額いくらとありますが、一昔前は1000円でCD10枚くらいしか借りられなかったことを考えるといい時代になりましたね。
2019年8月のNETFLIXのオススメ番組
音楽だけでなく映像作品についてもそれなりに嗜んでおります。ネットフリックスのような有料番組にはあまり興味がなかったのですが、なんとなく無料期間にお試しで見てみたらもうネトフリなしでは生きていけない体になってしまいました。というわけで毎月見たもののオススメ記事を上げておりますので合わせてご一読頂けたら幸いです。